チャクラ

チャクラとは何か

チャクラのイメージ

チャクラ(chakra)とは、人間の心身の働きを司るエネルギーの出入り口のようなもので、全部で7つあります。インドの古語であるサンスクリット語では「車輪」「円」を意味し、ぐるぐると回りながら周りのエネルギーを取り入れていく特徴を持っています。人体から放たれる霊的エネルギーであるオーラとも密接に関係しており、オーラの状態が良い時は右回りに素早く回転し、反対にオーラの状態が悪い時は左回りの鈍い回転になります。チャクラがちゃんと開いていれば、精神も肉体も健康を保つことができますが、閉じてしまうと心身に不調をきたしたり、失敗や災難を招きやすくなったりしてしまいます。
以下、7つのチャクラについてそれぞれ説明いたします。

7つのチャクラ

第1チャクラ
【位置】会陰(性器と肛門の間)
【色】赤
生きるためのエネルギーの基盤となるチャクラで、ルートチャクラと呼ばれます。このチャクラの状態が良好だと、世の中をしっかり生きていくための強い意志が宿ります。逆に悪化すると、腰痛を患ったり、うつ病など心の病にかかったりすることがあります。
第2チャクラ
【位置】丹田(臍の下)
【色】オレンジ
感情や潜在意識と深いつながりを持つチャクラで、サクラルチャクラと呼ばれます。第2チャクラのバランスが良いと自己肯定感が高まり、何事にも積極的に取り組めるようになります。バランスが悪いと、人生に対して漠然とした不安を感じたり、人と接するのを恐れたりするようになります。
第3チャクラ
【位置】鳩尾(みぞおち)
【色】黄色
自分らしさを発揮するためのエネルギーが出入りするチャクラで、ソーラープレクサスチャクラと呼ばれます。このチャクラが安定しているとどんな時でも自信を持て、また判断力がアップして能力が活かしやすくなります。不安定だと、自分本位な行動ばかり取るようになり、周囲との間に軋轢が生じがちになります。
第4チャクラ
【位置】胸の中央
【色】緑・ピンク
本来の自分らしさに気付くことができ、同時に他者に対して無償の愛を感じるためのチャクラ。ハートチャクラと呼ばれています。第4チャクラの状態が良いと、たとえネガティブな感情であっても素直に受容でき、ありのままの自分でいることができます。反対に悪い状態だと精神的に過剰な負荷を抱え込むようになり、感情のバランスが取れなくなります。
第5チャクラ
【位置】喉
【色】青・水色
人間関係を円滑にするために重要な役割を果たすチャクラで、スロートチャクラと呼ばれます。この第5チャクラが安定すると他人との違いを認めた上で、自分の意見をうまく相手に伝えられます。不安定な場合は、他人の意見を受け入れられず自分の世界に閉じこもりがちになります。
第6チャクラ
【位置】眉間のやや上
【色】藍色・紺色
霊的なひらめきや直感、想像力などに関係するチャクラで、ブラウチャクラと呼ばれます。眉間の近くにあることから「サードアイ(第3の目)」とも形容されます。第6チャクラのバランスが良いと、自分の歩んでいる道が正しいということに確信が持てるようになります。バランスが悪いと、自身に起こるあらゆる事柄を否定的に捉えがちになり、生きる目標を見失ってしまいます。
第7チャクラ
【位置】頭頂部
【色】白・紫
物事を大きな視点で見る能力を得るための役割を果たすチャクラで、クラウンチャクラと呼ばれます。第7チャクラの状態が非常に良い時には、宇宙や天界など高次元とつながることも可能で、あたかも神のような視点で物事を客観的に捉えられます。一方、状態が悪いと、何事に対しても心配や不安を抱くようになってしまいます。

チャクラを活性化させるには

チャクラを活性化させる方法は様々です。最も簡単に行なえるものの1つとして、各チャクラに対応する色のパワーストーンを身に着けることが挙げられます。たとえば、第2チャクラであればカーネリアン、第4チャクラであればローズクォーツがそれぞれ該当します。またパワースポットに行くと、強い「気」を受けてチャクラ(特に第1チャクラ)が活性化されます。そのほか、音楽や絵画などの芸術作品で心を揺さぶられると第6チャクラが、動物や植物とふれあうと第3チャクラが活性化されて開きます。ヨガや気功などはすべてのチャクラの状態を良くする効果があり、スポーツなどで特定の部位を鍛えると、そこから最も近いチャクラが活性化されます。